育成のポイント

主力は10人

出撃した味方ユニットが経験値を獲得します。1つのマップに出撃できる人数は10人までですので、主力は10人が目安です。

途中からは、盗み専門の盗賊やマナ稼ぎ専門の魔法使いなどを加えるので、もう少し人数は増えます。

チート屋

最初からチート屋が解放されています。序盤はマナを増やすのがおすすめです。

チート屋の設定の2ページ目で敵レベルを上げることができます。★1つにつき敵レベルが24%上がりますので、★4つで約2倍です。ドリンクバーと部隊屋が解放されたら、経験値に特化させて自動戦闘をするのがおすすめです。

獲得経験値やマナのシステム

今までのシリーズとシステムが大きく変わりました。今までのシリーズでは、敵を倒したり、味方を回復させるたびに経験値を獲得したのですが、ディスガイア6は、獲得した経験値やマナを合計し、ステージクリア後に出撃者全員に分配されます。

敵を倒したユニットが経験値やマナが増える魔ビリティーを装備していた場合、個人の獲得量が増えるのではなく、チーム全体の合計が増えますので、出撃者全体の育成に効果があります。逆に言えば、敵を攻撃しないユニットにこれらの魔ビリティーを装備させても無意味です。

つまり、レベル上限に達したユニットに経験値などが増える魔ビリティーを装備させて敵を倒し、育成中のユニットに成長量が増える魔ビリティーを装備させて回復や防御をさせれば、効率的に育成できます。

クリアと賞

ステージをクリアした際、出撃した全てのユニットに対し、経験値とマナが加算されます。獲得経験値と獲得マナは、ユニットの行動によってボーナスが乗算されます。

 2番目にやられた EXP+100%
 回復回数一番 EXP+70%
 支援(強化や盗む)一番 EXP+50%
 投げ回数一番 EXP+30%
 敵1体への最大ダメージ EXP+20%
 1マスも移動しない マナ+50%
 オブジェクト破壊数一番 マナ+40%
 防御回数一番 マナ+20%
 移動マス一番 マナ+10%

投げ回数や防御回数など、狙いやすい内容もあります。レベルを上げたいとか、マナを増やしたいなど、目的に合わせて行動を調整すると良いです。

「1歩も動かなかったで賞」は、ベースパネルの隣に味方ユニットを動かし、動かさないユニットをベースパネルの上に出し、隣の味方に投げてもらうだけです。投げられただけなら、移動したことにはなりません。

ドリンクバー

ドリンクバーでステータスを上げることができます。ドリンクバーで上げたステータスは超転生の際にも引き継がれますので、ゲーム終盤まで残しておくより、早めに使った方がお得です。

具体例を挙げます。Lv9999の重騎士から重騎士(素質天才,ボーナスなし)に超転生した場合、Lv1のDEFは9万4299なのですが、Lv9999の重騎士のDEFをドリンクバーで25万上げてから超転生すると、Lv1のDEFは34万4299になります。DEFだと違いが分かりにくいのですが、これがATKやINTなら攻撃力に大きく影響し、転生直後の攻略や育成も楽になります。

悪行指南

各キャラのステータスの画面で[悪行指南]の達成状況を確認できます。[悪行指南]の報酬の中には、経験値などが増える効果もありますので、時々達成状況を確認すると良いです。

悪行指南で面倒なのが、ドリンクバーの利用回数です。最終的に1人255回ずつ利用しておくことになりますので、暇な時にでも地道に実行しておきましょう。

超転生の効果

超転生すると、魔ビリティー(習得済みも習得可能も)、特殊技、ウェポンマスタリーを引き継ぎ、カルマ値に応じた育成効果を加えて、レベル1のユニットに生まれ変わります。

カルマ値は転生するたびに追加できますし、カルマ値で成長させた能力は次回以降にも引き継ぎますので、超転生するほど強くなります。前回と異なる職業に就けば、魔ビリティーを組み合わせることもできるので、より強いユニットを作ることも可能です。

超転生するタイミングとしては、Lv5000以上(悪行指南で育成関連の魔ビリティーを習得できる)に上げ、クラス熟練度5(クラスランク6に超転生できる)に上げて、素質天才に必要な5000マナ以上を溜めてからがおすすめです。

超転生と特殊技

特殊技は職業で決まります。例えば、ガンナーからアーチャーに超転生した場合、弓を装備しても銃を装備してもガンナーの特殊技は使えませんが、アーチャーの特殊技は弓でも銃でも使えます。

例外は魔法です。最終的にINTの高い職業に就く予定なら、その前に魔法を覚えられる職業を経験しておいて損はありません。

これは仕様か不具合か分かりませんが、特殊技の依存ステータスが武器と同じに変化します。例えば、戦士に杖を装備させたら、[岩石砕き]がINT依存になります。

超転生の前にセーブ

超転生すると、超転生用の魔ビリティーを1つ覚えます。どれになるかはランダムですので、直前にセーブしておくことをおすすめします。

クリア後には、超転生用の魔ビリティーの獲得量を増やすこともできますので、今は本当に必要(ダメージ賞金など)な物だけで大丈夫です。

自動戦闘と周回に最適化

細かな操作で効率的に育成するより、高速で自動戦闘と周回を繰り返した方が楽です。

自動戦闘と周回のための準備として、出撃させるユニット10人をリストの上部に並び替えて、その10人全員の防具を全て靴にします。自動戦闘ではこの並び順に攻撃するので、ガンナーを育てる場合は、ガンナーをリストの一番上に並べ替えた方が良い。

後はチート屋を利用して、味方が多少戦闘不能になるくらいに敵を強化します。

魔心エディットについては、魔心エディットでコツと具体的な設定例をご紹介します。

特殊技の封印

各ユニットのステータスの特殊技一覧で、戦闘中に使わない特殊技を封印しておくことができます。

育成しておきたい特殊技がある場合、その他の技を封印しておけば、自動戦闘でも使ってくれるようになります。特に、ノックバック系の特殊技は、封印しておいた方が自動戦闘でコンボを繋げやすくなります。

究極の育成

ディスガイア6のシステムを調べた結果、究極の育成というのもほぼ判明したのですが、実行すると面白さが損なわれる可能性もあります。それでも知りたい方だけがご覧ください。